近々、猫を迎えようと思っています。
周りの人には突然と思われるかもしれないけれど、猫と暮らしたいという思いは昔からありました。
実家は犬派だったので、学生の時は野良猫や人の家の猫と戯れ、バイトでお金が稼げるようになってからは猫カフェへお邪魔するようになりました。
でも、他所の猫はやはり他所の子です。(十分可愛いのだけど!
自分の家で暮らして欲しい、自由気ままな姿を傍で眺めたいと強く思うようになったのがきっかけ。
経済的に自立し、ペット可の住宅に住み、仕事も安定しており体力も気力もある今なら、20年の同居人を迎えられると思う。
そして、迎えるならショップではなく里親募集からと決めています!
いろいろと制約のある人間ですが、里親もといお世話係りになれるのか、はじめての猫との暮らし(準備中)を記録して行こうと思います。
私の動物飼育暦は、昆虫~カメ~インコ~犬となっています。
この中で完全に面倒を見ていたのは犬以外。
犬は、母が私達が独り立ちするのを寂しく思って家族で飼い始めた子だったので、私はたまに散歩したり、遊んであげる位の関わりでした。
猫は完全に初めてです。
今は本やネットの情報をかき集めて、お世話する為の知識とイメージを蓄えている最中です。
同時に、猫が暮らしやすい部屋作りを行っています。
飾り物はしまい、かじられそうなコードはカバーを巻きました。棚の一部は荷物をどけて猫が乗っても良い様にしてあります。週末には、トイレや給水機などが届く予定。
そんな感じでぼちぼちと。良いご縁があるといいなぁ~。
つれづれ